記事内に広告が含まれています。

ストレートパーマや縮毛矯正の後にオススメのシャンプー【男性も】

前回の記事で、私が行っているくせ毛対策はもう一つあると思わせぶりなことを書きましたが、今回はそれをご紹介しちゃいますよ!

先に言ってしまうと、それはシャンプーです。

でもタダのシャンプーではないですよ。

皆様にご紹介するくらいですから、それなりに特別なモノとなっています。

それがコチラ!

シャンプー(haru黒髪)のイメージ写真3

「黒髪スカルプ・プロ」

というシャンプーです。
私もコレを使い続けて、かれこれ3年くらいお世話になっています。 

「・・・うん。で何なのよコレは」と気になる方もいると思うので、今から色々説明していきますよ(^O^)/

髪を真っ直ぐにするシャンプーではありません。

くせ毛の人が髪を真っ直ぐにするには、前回も書いたようにストレートパーマ縮毛矯正をやるしかありません。

というか、髪を真っ直ぐにするシャンプーなんて皆無です。

「ある程度くせ毛を抑える」シャンプーならあるかもしれませんが、完全に真っ直ぐにはなりません。

くれぐれも、その点をご了承くださいm(__)m





髪に優しい

 前回も書いたように、ストパーをやるとだいぶ髪が傷みます。

そのため、施術後はなるべく優しくアフターケアをやってあげる必要があります。

そこでこのシャンプーです。

「普通のシャンプーでええやん」と思われる方もいると思いますが、実は、ドラッグストアなどで買える市販品のシャンプーって、かなり髪に悪いみたいなんですよね。

どう悪いのかはググってもらいたいんですが(スミマセンm(__)m)、おおざっぱに言ってしまうと、洗浄力が強すぎるのです。

洗浄力が強いということは、それだけ強力な薬品が使われているということです。

そんな成分が入ったものが髪に優しいわけないですよね。

そしてもちろんストパー後にそんなシャンプーを使うのは良くないです。絶対。

しかしその点この「黒髪スカルプ・プロ」なら、髪に悪い成分は一切入っていないので、安心して使うことができます。

それから私の体感ですが、このシャンプーを使うようになってから、サラサラ真っ直ぐな髪が持続する期間が長くなったように思います。

あ、もちろん前回ご紹介したリセットブラシも併用してですよ。

リンスがいらない

これはかなり嬉しいメリットなのですが、なんとこのシャンプーさえ使っていれば、リンスをする必要がありません。

リンスとかコンディショナーをやる理由っていうのは、シャンプーだけだと髪がゴワゴワしてしまうので、それを整えたり、ツヤを出したりするためなんですよね。

しかし、「黒髪スカルプ・プロ」なら先ほども書いたように、髪に超優しい成分ばかりなので、そもそも髪がゴワゴワになることがないんです。

そのためリンスをする必要がない、というです。  

  • 入浴時間の時短になる
  • 場所を取らない
  • メンドクない

と良いことだらけ!素晴らしい!

髪がしっとりまとまる

これは人それぞれで好みが分かれそうですが、このシャンプーを使っていると髪がしっとりし、とかしやすくなります。

私はこれで満足しているのですが、中には(特に男性は)そんなの女っぽくてなんかイヤ!

という方もいるでしょう。

そんな方は、

メンズスカルプ・プロ(haru公式より)

こちらの「メンズスカルプ・プロ」を使ってみましょう!

そう、なんと男性用もあるんですね~。

抜かりがない!

こちらは最初にご紹介した「黒髪スカルプ・プロ」に比べると、より洗浄力が上がり、洗いあがりもサッパリしているそうです。

下記は公式のFAQです。

Q. 「メンズスカルプ・プロ」と「kurokamiスカルプ」の違いを教えてください

A. 「kurokamiスカルプ」は、女性の髪や頭皮のことを考えた【頭皮ケア・ボリュームケア】が 1本でできるシャンプーです。

乾かしたあとは、ツヤがありまとまりを感じる仕上がりです。

「メンズスカルプ・プロ」は、男性の髪や頭皮のことを考えた 【頭皮のにおいケア・ボリュームケア】ができるシャンプーです。

「kurokamiスカルプ」に比べると清涼感のある、すっきりした洗い上がりです。

引用:haruオンラインショップ公式

メンズがあるということは、最初にご紹介した「黒髪スカルプ・プロ」の方は女性用のように思えてしまいますが、決してそんなことはありません。

男性でも問題なく使用できますよ。

てか現に私が使ってます(笑)

また、公式FAQにも以下のように書いてあります。

Q. 「kurokamiスカルプ」は男性でも使えますか?

A.  男性もお使いいただけますが、「kurokamiスカルプ」は女性の頭皮を考えて作られているため、稀に仕上がりのうるおい感が気になる方もいらっしゃいます。

また、haruでは男性の頭皮環境を考慮して作られた男性用シャンプーの「メンズ スカルプ・プロ」もご用意しております。

こちらは「kurokamiスカルプ」よりもさっぱりとした仕上がりです。お好みに合わせてご使用ください。 

引用:haruオンラインショップ公式

  • 髪をしっとりまとめたい人は「黒髪スカルプ・プロ」
  • 汚れをしっかり落としてサッパリしたい人は「メンズスカルプ・プロ」

を選ぶのが良いでしょうね。

価格は1本2,970円~

そんな「黒髪スカルプ・プロ」は、1本2,970円から購入できます。

「から」と書いたのは、まとめて買うほど1本あたりの値段が安くなるからです。

「黒髪スカルプ・プロ」の販売形態と価格(税込み)は以下の通りです。

  • 1本のみ:3,960円
  • らくらく定期コース:3,168円
  • 3本セット:8,910円(1本あたり2,970円

「らくらく定期コース」は、1度申し込めば1ヶ月ごとに自動的に(1本)届けてくれるサービスです。

「でも1ヶ月で使いきれるか分からないじゃない」

という人も、配達サイクルを変えられるので安心。

でも結局は、3本セットを買った方が一番お得なのです。

とはいえ、初めての人がいきなり3本買うのはけっこう勇気がいりますよね。

ご安心を。初回に限り、30日間全額返金保証付きの3本セットが購入できます。

黒髪スカルプ3本セット

 (haruオンラインショップ公式)

ただし全額返金と言っても、以下の点に注意です。

注意
  • 返品時の送料はこちらが負担
  • 「1本のみ使用済み」(残りの2本は未開封)の状態でなければいけない

ちなみに「初回のみ全額返金保証」の商品は上の3本セットの他にも、


黒髪スカルプ単品
黒髪スカルプ定期コース 

(haruオンラインショップ公式)

単品定期コースもあります。

が正直、定期コースは

  • 配達サイクルや辞めるときの手続きが面倒
  • (送料無料とは言え)それほど価格が安くない

点からあまりオススメできません。

私も最初は定期コースで申し込んだんですけど、何せマイペースなB型なので

「なんか相手のペースで使わされてるみたいで嫌だなあ」

という考えに至り(笑)、現在は1年に1回、3本セットを買っています。

先ほども書きましたが、結局はそれが一番お得に買えますからね。

ちなみに1本2,970円のシャンプーは高い!と思われるかもしれませんが、先ほども書いたようにリンス不要ですからね。

大体の人は「シャンプー+リンス」(人によってはトリートメントとかも)をセットで買うと思うのですが、それだけで2,000円~3,000円はかかるじゃないですか。

てことは、「黒髪スカルプ・プロにはリンスが含まれている」と考えると、それほど高額ではないんですよね。
(もちろん実際に「リンスが含まれている」という訳ではありませんよ)

メンズスカルプ・プロは1本2,270円~

先ほどチラッとご紹介した男性向けの「メンズスカルプ・プロ」は、1本2,270円から購入できますよ。 

「黒髪スカルプ・プロ」と比べるとちょっと安いです。

  • 1本のみ:3,025円
  • らくらく定期コース:2,420円
  • 3本セット:6,805円(1本あたり2,270円

こちらもやはり3本セットが一番お得に買えます。

メンズスカルプ・プロ3本セット

(haru公式より)

しかし残念ながら、メンズの方は全額返金保証はありません。

やはり主力商品は「黒髪スカルプ・プロ」の方なのでしょうね。

まずは「黒髪スカルプ・プロ」を試してみて、気に入らなければ返金してもらい、こちらの「メンズスカルプ・プロ」も試してみると良いかも?

ただしもう一度言いますが、「メンズスカルプ・プロ」は返金してもらえないので注意ですよ。

確かに3本セットを買えば安上がりですが、慎重によーく考えましょう。

その他注意点など

その他、知っておいてほしい特徴や注意点などは以下の通りです。

  • 香りは柑橘系で、微かにフワ~っと香ります
  • 詰替え用は現在(2020年7月)のところ販売されていません
  • 実はAmazonでも買えます

柑橘系が微かに香る

シャンプー(haru黒髪スカルプ・プロ)のイメージ写真2

香りについては、本当に「微かに香る」程度です。

シャンプー時には良い香りに包まれますが、洗った後はそれほど香らず、次の日ずっと良い匂い、にはなりません。

まあそれも、本当に髪に優しい成分しか入っていないからなんですけどね。

気になる人は、別途整髪料などを使いましょう。

詰替えは無し。ボトル販売のみ

 「haru黒髪スカルプ・プロ」は現在(2020年5月)のところ、ボトル販売のみとなっています。

が、これには明確な理由があります。

haruの商品は防腐剤の役割を担っている成分も含め、100%天然由来の素材から作っており、付け替える際に入ってしまう水や菌により品質に影響が出てしまう可能性があるため、(詰め替え用の販売は)現時点では難しい状況です。

引用:haruオンラインショップ公式

そう、100%天然由来だからこそ、詰替え時に他の成分が入ってしまうのは避けなければいけないのです。

シャンプーの効果も半減してしまいますからね。

そもそも市販品のシャンプーでも、詰替えは衛生的にあまり良く無いとされています。

執筆当時はコロナウイルスが流行っている状況なので、不衛生なことは極力避けたいですよね。

Amazonでも買える

実はこの「haru黒髪スカルプ・プロ」、Amazonでも買えます。

しかも公式ショップにはない2本セットが販売されています。

↑価格も1本あたり3,043円と、まずまず。

気軽に買いたい人は、アマゾンでポチっても良いかもしれないですね。

でも結局一番安いのは公式ショップなので、1円でも安く買いたい、という人はharu公式ショップ でポチった方が良いでしょう。

ちなみに私は先日、公式ショップから3本セットを買いました。

黒髪スカルプ・プロ3本セット
1本は使用中w

まとめ

 前回の記事も含めてまとめると、くせ毛に悩む男性は、

まず理容店でストレートパーマ(か縮毛矯正)

その後リセットブラシと、今回ご紹介した黒髪スカルプ・プロを併用し、アフターケアに務める

という流れが良いです。私は現にそうしています。

そうすれば、少なくとも2、3ヶ月は真っ直ぐな髪を維持できると思います。

ただし冒頭にも書いたように、「haru黒髪スカルプ・プロ」は髪を真っ直ぐにするシャンプーではなく、あくまでストパー後のアフターケアに向いたシャンプーです。

つまり、ストパー後で傷みやすい髪に対して、優しく洗浄してくれるシャンプーということ。

そこだけ注意してくださいね。

前回も書きましたけど、やっぱりくせ毛だと自分に自信が持てなかったりしますからねー。

学生の人なんか特に悩みの種ですよね。

今回(と前回)の記事が、私と同じような悩みを持った方の助けになれば幸いです。

前回の記事はコチラ↓

タイトルとURLをコピーしました