くせ毛を治したいけど、何か良いブラシないかな~
とお探しの男性へ向けて、今回は私も(もうかれこれ3年くらい)愛用しているブラシを紹介します。
他にも、
「ブラシだけでくせ毛が治るのか」
という点にも触れていきますよ。
実は私も、昔からすごいくせ毛でした。
もう遠い昔のお話ですけど、学生の頃はずいぶんくせ毛に悩まされましたよ。
他のクラスメイトはみんな真っ直ぐな髪なのに、どうして自分はこんなにうねうねした髪の毛なんだろう・・・。とか。
くせ毛のせいで、自分に自信が持てませんでしたもん。
雨の日は特に憂鬱でしたね。
くせ毛の人は共感してもらえると思うんですけど、湿度が高いとものすごいくせっ毛になっちゃうんで、学校に行きたくないとすら思ったほどです。
前置きが長くなりましたが、そんな私がオススメし、また愛用しているブラシを紹介しますよ。
男のくせ毛には「リセットブラシ」
そのブラシというのが、上画像の「リセットブラシ」という商品です。
以前テレビで紹介されていたので、覚えている方もいるかもしれません。
確か石原良純さんがコレを使って、サラッサラな髪になっていたんですよね。(何の番組かは忘れましたm(__)m)
実際に私が使ってみた動画をあげようと思ったのですが間に合いませんでしたm(__)m
近いうちに本記事のこの場所に載せるので少々お待ちを。
私はこれを使う前は、家庭用のヘアアイロンを使っていました。
でも温まるまで時間がかかるし、なにより火傷の危険があって危ないんですよね。あとメンドイし。
その点この「リセットブラシ」なら、スイッチを押すだけですぐに髪をとかせるし、もちろん熱も発さないので危険なことは何一つありません。
ちなみに単四電池2本で動きますよ。
この商品、元々は女性用として発売されていたのですが、その後男性用のかっこいいブラックバージョン(上記の画像)も発売されたので、男の人でも臆せずに購入できます。
もちろん、女性用と男性用で性能の違いはありませんよ。
ただ色が違うだけです。
ただし現在は男性用はメーカー生産が終了している?ぽいので、女性用と比べると高めになっています。ご注意を。
性能に違いはないので、価格が気になる人は下の女性用を選びましょう。
【注意】ブラシをやるだけでは、くせ毛は治らない
ここで1つ絶対に知っておいてほしいことがあります。
それは、
「リセットブラシをやっても、真っ直ぐな髪がずーっと続くわけではない」
ということ。
確かにブラシをやった直後は髪が真っ直ぐになりますが、もって1日です。
シャンプーをして寝れば、また元通りのくせ毛になってしまいます。
そもそもリセットブラシの公式サイトを見ても、「髪が真っ直ぐになる」とは書かれていません。
「サラツヤ髪になる」とは書いてあるので、真っ直ぐになるのは副産物的な効果なのかなあと思います。
くせ毛を治したい場合はストレートパーマ(縮毛矯正)が必要
「それでも一時的にでも真っ直ぐになれば問題ない」
という人はリセットブラシを使い続ければ良いのですが、
- 長期間にわたって真っ直ぐな髪を維持したい
- 雨が降っても髪がクルクルしないようにしたい
という人は、ストレートパーマ(縮毛矯正)をやるしかありません。
最近は自宅で出来るストパーも売られていますが、これはオススメしません。
私もかつてはストパーを夢見て、上のような商品を使ったことがあります。
が、全っ然真っ直ぐになりませんでした。
やった直後だけは確かに真っ直ぐ(と言ってもやる前よりはマシ程度ですが)になりますが、2,3日経つと元通りになってしまいました。
しかもけっこう危険な薬剤を使う(触るとピリッとする)ためビクビクしてしまいますし、何よりメンドイ!
所詮は市販品ということですね。
美容院とかでやるストパーとは比べ物になりません。
美容院以外でもストレートパーマ(縮毛矯正)は出来る
ということで、ストパーをやりたいのであれば美容院などの理髪店が良いですよ。
「でも男が美容院行くの恥ずかしい…」
と思われるのももっともですが(私もそうでした)、最近は床屋でもストパーをやってくれるお店が増えたので、だいぶ行きやすいと思います。
今あなたが通っている床屋さんでも、料金表を見たら「ストレートパーマ」とか書かれているかもしれませんよ。ぜひチェックしてみましょう。
行きつけの床屋でなくても、グーグルマップで「床屋」とかで検索すれば近くの床屋が一目瞭然なのでお試しあれ。
料金は、1~2万円が相場です。
普通のカットに比べるとちょっとお高めですけど、カット込みのところもありますし、何よりこれで憧れていた真っ直ぐな髪の毛が手に入るのですから、私はむしろ安い方だと思いますね。
ストレートパーマ(縮毛矯正)をやっても、根本的には治らない
ただし注意点として、1回ストパーをやればずーっと真っ直ぐ! て訳にはいかないです。
くせ毛というのは遺伝子やホルモンバランスの影響の場合がほとんどなので、これらをどうにかしないとどうにもなりません。
でも素人が自分で遺伝子やホルモンバランスを操作できる訳ないじゃないですか。
なので、新たに生えてくる髪が真っ直ぐになるはずもなく、くせ毛の遺伝子を持っている人はくせ毛が生えてきます。
つまりストパー(縮毛矯正)は、一時的に髪の毛を真っ直ぐにしているだけなのです。
「じゃあどうするのよ」
という話なのですが、これはもう現時点では定期的にストパーをやるしかないんです。
定期的といっても、3ヶ月だったり半年だったり1年だったりするのですが、そこは人それぞれです。
くせ毛といってもくせの弱い人から強い人までいますからね。
ちなみに私は、約半年スパンで近くのヘアーサロンに通っています。
そこのおっちゃんとも随分仲良くなりました(笑)
あともう一つの注意点として、ストパーをやるとすごく髪が傷みます。
これもまたどうしようもないことなのですが、アフターケアによって幾らか軽減できます。
アフターケアに最適なシャンプーについては下の記事で紹介していますので、ストパーをやった人はこちらも是非ご覧ください。
ストレートパーマと縮毛矯正の違い
ところで先ほどから「ストレートパーマ(縮毛矯正)」と書いてきましたが、両者の違いは
「施術中にヘアアイロンを使うか否か」
みたいです。
でも最近はその境界があやふやになってきているみたいで、ストパーって書いてあるのに縮毛矯正をするところもあれば、その逆もあります。
なので、施術前には必ず確認をするようにしましょう。
ちなみにヘアアイロンというのは、
↑こんな感じのやつですね。
もちろんヘアアイロンを使った方がより真っ直ぐにはなるのですが、その分髪が傷みますからね。
どちらが良いのかは人それぞれでしょう。
ちなみに私が通っているヘアーサロンは、ヘアアイロンを使ったストパーをやっていますよ。 (カット込みで8,000円)
まとめ
- 男のくせ毛には「リセットブラシ」が効果的
- ただしブラシによる効果は一時的で、くせ毛が治るものではない
- 真っ直ぐな髪を長期間維持したい場合は、床屋などでストレートパーマ(縮毛矯正)をやるべし
- ただしストレートパーマ(縮毛矯正)も、根本的にくせ毛を治すものではない
- 「1日髪が真っ直ぐならそれで良い」
「ストパーやるのメンドイ」
「やっぱりお店に行くのは恥ずかしい」
という人は、「リセットブラシ」を使うと良い
ちなみに私は、ストパーをやった後のアフターケアという感じで「リセットブラシ」を使用しています。
すると心なしか、使う以前よりも真っ直ぐな髪が長期間持続するようになった気がします(^^♪
まあ何にしても、くせ毛に一定の効果があるブラシなのだからオススメなのは間違いないです。
それから、この記事を書いているときに発見したのですが、現在は「マイナスイオンリセットブラシ」
なるものが発売されているようですね。
普通のリセットブラシでも充分効果はありますが、それに加えてマイナスイオンも出るとなると、もうヒャッホイ! ですね。(意味不明)
ちょっと高いうえに私は未体験ですが、気になる方はチェックを! ↓
さて次回は、先ほどもチラッとご紹介した、ストパーをやった後のアフターケアのお話です↓
コメント